各号一覧

タイトル情報

概要

41(1431-1461),42(1465,1468,1475,1481,1494,1502,1508,1515),43(1516,1521,1528,1535,1541-1542,1552,1555,1562),44(1568-1618),45(1619-1620,1621-1669),46(1670-1672,1674-1720),47(1721-1777),48(1771-1817),49(1850-1868),50(1869-1878,1880-1927,1929-1933),51-78,79(3299-3312)
週刊社会保障
OH:社会保障
社会保険法規研究会
所蔵表示
継続
配架場所コード
0101 図書館1F閲覧室

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名1 週刊社会保障
雑誌名2 OH:社会保障
責任表示 社会保険法規研究会
出 版 者 社会保険法規研究会
巻号 41(1431-1461),42(1465,1468,1475,1481,1494,1502,1508,1515),43(1516,1521,1528,1535,1541-1542,1552,1555,1562),44(1568-1618),45(1619-1620,1621-1669),46(1670-1672,1674-1720),47(1721-1777),48(1771-1817),49(1850-1868),50(1869-1878,1880-1927,1929-1933),51-78,79(3299-3312)
所蔵年 1997-2025
発行頻度
週刊
ISSN 1343-5736
所蔵表示
継続
保管場所コード
0101 本校図書館
配架場所コード
0101 図書館1F閲覧室

各号一覧

各号1733 冊
表示切替
一覧で表示
  • 1
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3312 (3312)

    各号 - 年月次
    2025.4.7
    各号 - 特集記事
    8割超の200組合が赤字で経常収支は△1278億円
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 2
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3311 (3311)

    各号 - 年月次
    2025.3.31
    各号 - 特集記事
    特集1:基礎年金水準を確保し公的年金制度の機能を強化 ; 特集2:データを活用した医療資源の適正使用等で意見発信
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 3
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3310 (3310)

    各号 - 年月次
    2025.3.24
    各号 - 特集記事
    能力に応じて社会保障制度を公平に支え合う仕組みを構築
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 4
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3309 (3309)

    各号 - 年月次
    2025.3.17
    各号 - 特集記事
    負担能力に応じて支え合う全世代型社会保障の構築を
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 5
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3308 (3308)

    各号 - 年月次
    2025.3.10
    各号 - 特集記事
    26年度以降の高額療養費制度は今年秋までに検討
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 6
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3307 (3307)

    各号 - 年月次
    2025.3.3
    各号 - 特集記事
    特集1:社会保障制度の改善に向け健保組合の特長を生かす ; 特集2:2040年頃を見据え提供体制を総合的に検討
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 7
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3306 (3306)

    各号 - 年月次
    2025.2.24
    各号 - 特集記事
    特集:「改革工程」に基づき年金や医療制度改革を実施 ; 焦点レポート:お客様サービスの質向上と業務の利便性・正確性を両立
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 8
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3305 (3305)

    各号 - 年月次
    2025.2.17
    各号 - 特集記事
    丁寧な施行時期の設定と企業支援策で適用拡大を推進
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 9
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3304 (3304)

    各号 - 年月次
    2025.2.10
    各号 - 特集記事
    特集1:支払基金を「医療情報基盤・診療報酬審査支払機構」に改組 ; 特集2:基礎年金の調整早期終了は次期財政検証後に発動を判断
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 10
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3303 (3303)

    各号 - 年月次
    2025.2.3
    各号 - 特集記事
    2027年度満年度ベースで給付費を5280億円削減
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 11
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3302 (3302)

    各号 - 年月次
    2025.1.27
    各号 - 特集記事
    特集1:厚生年金の年度末積立金は23.0%増の243兆円に ; 特集2:一般用医薬品の販売区分は第1~3類の現行区分を維持
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 12
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3301 (3301)

    各号 - 年月次
    2025.1.20
    各号 - 特集記事
    特集:新たな地域医療構想を策定し医師偏在是正を総合的に推進 ; 焦点レポート:入院患者は117.5万人で1984年以降最低に
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 13
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3300 (3300)

    各号 - 年月次
    2025.1.13
    各号 - 特集記事
    特集1:大臣折衝で高額療養費制度の3段階での見直し等を合意 ; 特集2:適用拡大等により働き方に中立的な年金制度を構築
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 14
    各号 - 巻号

    Vol.79 No.3299 (3299)

    各号 - 年月次
    2025.1.6
    各号 - 特集記事
    新春インタビュー:医療DXのベースとなる情報基盤の構築が必要
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 15
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3298 (3298)

    各号 - 年月次
    2024.12.23-30
    各号 - 特集記事
    特集:高額療養費は外来特例を含め自己負担限度額引上げへ ; 焦点レポート:本誌が選ぶ2024年社会保障10大ニュース
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 16
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3297 (3297)

    各号 - 年月次
    2024.12.16
    各号 - 特集記事
    特集1:自己負担限度額15%増で保険料は4300億円減 ; 特集2:最低賃金動向を踏まえ賃金要件撤廃時期を検討
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 17
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3296 (3296)

    各号 - 年月次
    2024.12.9
    各号 - 特集記事
    特集:子を持つ年金受給者の保障の強化を検討 ; 焦点レポート:医療施設数や患者数は減少 産婦人科等も減少傾向
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 18
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3295 (3295)

    各号 - 年月次
    2024.12.2
    各号 - 特集記事
    特集1:高額療養費の自己負担限度額引き上げや所得区分細分化を提案 ; 特集2:給付調整の早期終了で基礎年金水準が上昇
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 19
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3294 (3294)

    各号 - 年月次
    2024.11.25
    各号 - 特集記事
    特集1:薬価の毎年改定実施や規制的手法で医師偏在対策を ; 特集2:企業規模要件の撤廃等見直しの方向性で一致
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 20
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3293 (3293)

    各号 - 年月次
    2024.11.18
    各号 - 特集記事
    特集1:審査支払機能を維持し医療DX業務追加で法改正 ; 特集2:iDeCo加入可能年齢を70歳とする要件を概ね合意
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 21
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3292 (3292)

    各号 - 年月次
    2024.11.11
    各号 - 特集記事
    実行宣言2025達成に向け保険者等の取組み加速化を ; 焦点インタビュー:人口構造や社会環境など時代の変化に対応した制度へ
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 22
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3291 (3291)

    各号 - 年月次
    2024.11.4
    各号 - 特集記事
    特集1:皆保険を全世代で支える持続可能な制度の実現を ; 特集2:スライド調整期間一致と適用拡大の組合せ実施を
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 23
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3290 (3290)

    各号 - 年月次
    2024.10.28
    各号 - 特集記事
    特集:46兆6967億円で対前年度3.7%の増加 厚労省が2022年度国民医療費を公表 ; 焦点レポート:受益者等の最善の利益を追及する年金資産運用へ
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 24
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3289 (3289)

    各号 - 年月次
    2024.10.21
    各号 - 特集記事
    全世代型社会保障の構築やマイナ保険証等が争点に
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 25
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3288 (3288)

    各号 - 年月次
    2024.10.14
    各号 - 特集記事
    特集1:保険給付費や拠出金の増加により経常収支は1367億円の赤字に ; 特集2:3文書6情報の提供や運用費用等を法律に規定
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 26
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3287 (3287)

    各号 - 年月次
    2024.10.7
    各号 - 特集記事
    高齢者医療への拠出金増で23年度決算は赤字に反転
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 27
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3286 (3286)

    各号 - 年月次
    2024.9.30
    各号 - 特集記事
    年齢にかかわらず支える側にも支えられる側にもなれる社会を
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 28
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3285 (3285)

    各号 - 年月次
    2024.9.23
    各号 - 特集記事
    特集:賃金上昇率0.8%前提で29年度に2300億円の赤字
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 29
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3284 (3284)

    各号 - 年月次
    2024.9.16
    各号 - 特集記事
    特集:医療費は47.3兆円で過去最高 後発医薬品割合は85.3% ; 焦点レポート:給付水準維持で負担増は「やむを得ない」は32.7%
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室
     
  • 30
    各号 - 巻号

    Vol.78 No.3283 (3283)

    各号 - 年月次
    2024.9.9
    各号 - 特集記事
    特集1:国民一人ひとりが安心して生涯活躍できる社会の実現を ; 特集2:医師偏在是正の総合的対策パッケージの骨子案を提示
    各号 - 配架場所コード
    図書館1F閲覧室