お知らせ

自分のPCで契約データベースや電子資料へアクセスするには

●成田看護学部●成田保健医療学部●大学院(医学研究科は除く)
学内(E棟)・学外ともに、eリソースコネクト経由でご利用ください。
※看護師・保健師国家試験WEB、今日の診療等、一部対象外のデータベースやジャーナルがあります。本文までアクセスできない場合は学内有線LANでの接続をお試しください。

●医学部●医学研究科
W棟内では学内Wi-Fi利用でAccess Medicine、Clinical Key等の医学部コンテンツに直接アクセスできます。
(一部対象外あり。本文にアクセスできない場合はVPN経由または有線LANでの接続をお試しください。)
※学外やW棟外からはVPNで接続してください。


よくある質問 Q,雑誌タイトルから所蔵があるか調べるには?(自分のPC・スマホ使用) A,【看・保・院(医以外)】eリソースコネクト内の「インフォナビ」から検索してください。   電子ジャーナルがある場合、そのままご自身の端末で本文へのアクセスが可能です。  【医】インフォナビをご利用ください。(W棟外ではVPN経由) Q,論文タイトルから検索して本文にアクセスするには?(自分のPC・スマホ使用) A,【看・保・院(医以外)】eリソースコネクト内の医中誌WebやPubMed等で検索し、IUHWアイコンをクリックしてください。  【医】電子リソース案内から各種データベースをご利用ください。(W棟外ではVPN経由) Q,図書館に行かなくても図書の貸出延長や予約ができますか? A,利用状況照会からオンラインで申請できます。延長は期限内に1回限り、予約は現在貸出中の図書にのみ申請可能です。
User Guide 学内者用 初めての方向け(PDF)  日本語 English
調べるためのツール ●各種データベース、EJ、E-book、文献管理ツールの使い方はこちら。電子リソース案内 ●臨床や研究に役立つサイト、薬のデータベース等を紹介しています。役立つリンク集(成田病院図書室作成)
電子リソース利用上の注意 電子ジャーナル・電子ブック・データベースをご利用の前に、必ずお読みください。

新着資料

国際医療福祉大学 成田キャンパス図書館カレンダー

2023年11月

      1
開館時間: 8:30-21:30
2
開館時間: 8:30-21:30
3
休館日
4
開館時間: 8:30-17:00
5
休館日
6
開館時間: 8:30-21:30
7
開館時間: 8:30-21:30
8
開館時間: 8:30-21:30
9
開館時間: 8:30-21:30
10
開館時間: 8:30-21:30
11
開館時間: 8:30-17:00
12
休館日
13
開館時間: 8:30-21:30
14
開館時間: 8:30-21:30
15
開館時間: 8:30-21:30
16
開館時間: 8:30-21:30
17
休館日
18
休館日
19
休館日
20
開館時間: 8:30-21:30
21
開館時間: 8:30-21:30
22
開館時間: 8:30-21:30
23
休館日
24
開館時間: 8:30-21:30
25
開館時間: 8:30-17:00
26
休館日
27
開館時間: 8:30-21:30
28
開館時間: 8:30-21:30
29
開館時間: 8:30-21:30
30
開館時間: 8:30-21:30
   

ブックリスト