利用案内 ■■開館日・開館時間 平 日 8:45~21:30 土曜日 8:45~17:00 休 館 日曜日・祝日・蔵書点検期間(8月中旬)・年末年始 学生の国家試験対策期間中(1・2月)は、開館時間を延長します。 各学期休暇中は開館時間を変更することがあります。また臨時に休館することがあります。 最新の開館情報は、開館カレンダーでご確認願います。 ■■入館・資料の利用 ■入 館 福岡看護学部所属の学生・大学院生、教職員だけでなく、卒業生・修了生、関連施設の学生・教職員の方も利用できます。 卒業生・修了生の方、関連施設の学生・教職員の方は、入館時にカウンターにお立ち寄りください。 ■資料の利用 館内の資料は自由に閲覧することができます。 <資料の配置マップ> 電子ジャーナル・電子ブック等の電子資料は、文献検索ナビゲータで検索して利用することができます。 文献データベースは、図書館ホームページのトップページからご利用ください。 学生の方は、図書館が作成したオリエンテーション資料もご利用ください。 <利用上の注意事項> ・館内での飲食・喫煙できません。 ・携帯電話の利用はご遠慮ください。 ・他の利用者の方に迷惑をかけないよう、館内では静粛にしてください。 ・所持品を置いたまま長時間席を空けないでください。 ■■貸出・返却 ■貸 出 資料と学生証又は図書館利用証をカウンターにご提示ください。 貸出冊数及び貸出期間は利用者のタイプごとに下表のとおりとなっています。 学 部 生 5冊 図書 (2週間) 雑誌 (1週間) 大 学 院 生 10冊 図書 (3週間) 雑誌 (1週間) 教 員 10冊 図書 (2週間) 雑誌 (1週間) 職 員 5冊 図書 (4週間) 雑誌 (1週間) 関連施設教職員 5冊 図書 (2週間) 雑誌 (1週間) 貸出を行わない資料(禁帯出資料)があります。 ※視聴覚資料、辞書辞典等の参考図書 など 学部生には、春期・夏季休業中は貸出期間を延長しています。 学部生は、実習期間中、所定の手続きをすることにより実習終了日翌週の月曜日まで貸出期間を延長することができます。 ■貸出延長 借りている資料が返却期限前で、他の利用者から予約が入っていないときは、1回のみ貸出期間を延長することができます。 延長する場合は、返却期限内に借りている資料を持参してカウンターで手続きを行ってください。 学内の方は、Webサービスで貸出期間を延長することも可能です。「利用状況照会」サービスの箇所をご覧ください。 ■予 約 借りたい資料が「貸出中」の場合、貸出予約を行うことができます。カウンターで手続きを行ってください。 ■返 却 開館時間中に、カウンターまで資料をお持ちください。 返却手続き時は、学生証又は図書館利用証は必要ありません。 延滞中の資料があるときは、新たな貸出はできません。 延滞して返却した場合、返却日当日は新たな貸出ができません。 延滞が30日以上になった場合は、貸出の停止に加え所定の延滞料等を徴収します。 30日~59日 1冊につき1,000円の延滞料 60日以上 1冊につき更に1,000円の延滞料及び現物弁償 ■■コピーサービス プリペイド式カードで利用するコピー機を図書館内に1台設置しています。 カードは、1階事務室前の販売機で購入してください。(1,000円 100度数) 図書館資料のコピーは、<図書館における著作権の制限>の範囲内で行うことができます。 そのことを明示するため、館内設置の「図書館資料複写申込書」に必要事項を記入の上、図書館員に提出してください。 <図書館における著作権の制限> ・複写範囲は、著作物全部でなく一部分(半分以下)であること 定期刊行物に掲載された各論文等の記事は、その全部をコピーできるが、刊行後相当の期間(次号の刊行まで、あるいは刊行後3カ月)を経たものであること ・コピー部数は1人について1部であること ・調査研究のためであること ・有償無償を問わず、再複写したり頒布したりしないこと -------------------------------------------------------------------------------- ■■図書館オリエンテーション資料 図書館が行ったオリエンテーション時の配布資料等を掲載しています。 ・平成30年度新入生オリエンテーション資料(暫定版) ・文献の探索利用ガイド(暫定版)-- 準備中 -------------------------------------------------------------------------------- ■■お問い合わせ先 国際医療福祉大学 福岡看護学部図書館 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜1-7-4 TEL:092-407-2353 FAX:092-407-2348 E-mail:fkango-lib@iuhw.ac.jp